学校発信
- 学校発信
- 小学部
- 中学部
6月14日(火曜日)、学級の仲間と共に励まし合いながら力を合わせて取り組むことを目標として、全校で長縄記録会を行いました。本番に向けて、およそ2週間前から学年ごとに練習を開始。どの学年も自分たちで目標回数や目指す姿を決めて練習に励み、本番で練習の成果を発揮して最高記録を出すことができました。他の学年へ温かい声援をおくる姿も見られ、リセオの子供たちの仲間意識も高まりました。
- 中学部
- 中学1年
- 中学2年
6月10日に中学部の生徒が約1年ぶりに登校しました。これが1年生と2年生は中学生になって初めての登校となりました。運動の時間にはリセオ内を散歩し、新しくなった体育館でラジオ体操やストレッチを行いました。
久しぶりのリセオに生徒たちは終始、感動している様子でした。さすが中学生!手洗いや消毒、ソーシャルディスタンスをしっかり保つなど、コロナ対策もばっちりでした。
- 学校発信
- 小学部
6月8日(火)9日(水)には、小学部で学校の一部再開が始まりました。
実に1年3か月ぶりに子どもたちの笑顔が戻ってきました。
日本コースの校舎もなんだかうれしそうでした。
子ども達が安全に、安心して学ぶことができるように、今後も力を尽くしていきたいと思います。
よろしくお願い致します。
- 学校発信
- 小学部
4月16日(金)に令和3年度入学式を行いました。
コロナウイルスの影響で、オンラインでの開催となりましたが、メキシコ内外から小学部新入生6名、中学部新入生10名をリセオの仲間として迎えることができました。
小学部新入生のかわいくて元気のよい返事、中学部新入生の立派な姿勢とかっこよい返事を聞いて、とても頼もしく感じました。
みんなの成長が楽しみです。
- 小学部
- 小学6年
3月6日(金)卒業証書授与式がありました。日本ではコロナウイルスの影響で、縮小や自粛の学校が多い中、例年通りの授与式を行うことができました。小学校生活はどうでしたか?4月からはいよいよ中学校生活が始まりますね。
- 学校発信
- 中学部
12月に仮卒業式を行い、リセオでの全ての行事を終えました。今年度は、オンライン授業でしたが、死者の日の仮装やメキシココースとの交流も行うこともできました。画面越しにしかクラスの友だちと会うことはできませんでしたが、これまで一緒に過ごしてきた絆で仲良く過ごすことができました。みんなで協力して、卒業制作の作品も仕上げることができました。卒業後もこの絆を大切にしていきたいです。